外反母趾の人が立ち仕事をする場合どんな靴を履いて働けば良い?
外反母趾の人が立ち仕事をする場合どんな靴を履いて働けば良い?
外反母趾で悩む人は多く存在しますが、長時間の立ち仕事になると足への負担も気になってきます。症状の悪化を防ぎ、痛みを抑えるなら靴選びも慎重に進めたいところです。 まず、パンプスのようなつま先が細いタイプは向いていません。靴のつま先部分が広く、指先にゆとりがあるものを選びます。 つま先部分が狭いと足指の動きも制限されてしまいます。つま先部分が十分なスペースを提供し、足指が自由に動けるようになっていることが重要です。 かかとの高さも注意が必要です。外反母趾の場合は、かかとが高すぎるタイプだと、つま先に力がかかり症状が悪化することも考えられます。サイズが小さいと足指を圧迫してしまいますが、逆に大きすぎるものを選んでも痛みが強くなる可能性があります。足のサイズにぴったり合うものを選ぶことが大事ですので、必ず試着をするようにしましょう。歩いてみて、違和感がないかどうかもしっかりチェックするようにします。足のアーチが適切にサポートできるかどうかもチェックしましょう。
外反母趾になった足を正しい靴選びで改善する
外反母趾の原因はいろいろありますが、すでに変形してしまった場合どのように改善できますか。一つの方法は正しい靴選びです。極端な例でいうと、ハイヒールなどの幅が狭くて足に負担をかけるタイプは外反母趾が進んでしまいます。症状が軽いうちに、歩きやすく足に負担をかけないものを選ぶ必要があります。一度変形したものは元の戻すことができません。ストレッチなどもある程度の効果は期待できます。矯正靴下を履くこともできます。それと同時に医療機関で適切な診察を受けるなら、原因を突き止められるかもしれません。ある女性は外反母趾だと思って整形外科に行ったところ、重度のリウマチであることがわかりました。手遅れ寸前でしたから、本人も家族も驚いたことは言うまでもありません。治療が遅れると歩くことすら困難になります。歩くことは健康にとって欠かせませんし、認知症の予防にもなると言われています。そのためには良い環境づくりが大事です。